第46回知立市民文化のつどいが開催されました♪

6月8日㈯~9日㈰、6月14日㈯~15日㈰の2週にわたり中央公民館で開催されました。

6月8日㈯~9日㈰は「創作部門・茶華道部門」の展示が行われました。恒例のスタンプラリーに加えて

ロビーでは呈茶や体験コーナーも行われました。

当日の様子をご紹介します♪

今年の創作部門代表作品です↓

スタンプラリーの景品。全て創作部門会員の手作りです^^

展示の様子です。

今年から文化協会に仲間入りした 糸掛け曼荼羅 と 籐工芸 

体験コーナーは3つ開催しました。

①「拓本て、何?」

②親子茶道教室

③生け花体験教室

 

華道部門展の様子です↓

 

ロビーでは呈茶も行われました。土曜日は宗徧流 中野トシ子先生

日曜は売茶流 近藤良子先生

15日㈯~16日㈰の美術部門展の様子です

美術部門展の体験コーナーの様子です

①写真の撮り方教室

②こどもニコニコ広場 ~鍋つかみで人形を作って遊ぼう!!~

2週に渡りたくさんのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です