茶華道
講座名 | いけ花 |
流派 | 茶道:宗徧流、華道:池坊 |
代表者 | 岡田 ひとみ |
会場 | 猿渡公民館 |
開催日 | 第2、4火曜日 13:30〜15:30 |
持ち物 | |
費用 | |
コメント | 詳細につきましては、知立市文化協会にお問合せ下さい。 |
講座名 | 華眞会 |
流派 | |
代表者 | 中野須真子 |
会場 | 竜北中学校、知立中日文化センター、知立カルチャーセンター 文化広場、福祉の里、猿渡公民館 |
開催日 | |
持ち物 | |
費用 | |
コメント | 知立市牛田町東前15番地 問合せ 電話:0566-81-2902、携帯:080-6924-6005 |
茶道
講座名 | |
流派 | 宗徧流 |
代表者 | 中野 トシ子 |
会場 | 自宅 |
開催日 | 水・木曜日 随時 |
持ち物 | 扇子など(なくてもよいです) |
費用 | |
コメント | 知るは楽しみなり 詳細につきましては、知立市文化協会にお問合せ下さい。 |
講座名 | 煎茶売茶流(同好会) |
流派 | 売茶流 |
代表者 | 松井洋子、酒井千鶴子、近藤良子 |
会場 | 八ツ田公民館 自宅 西町公民館 よろず亭 |
開催日 | 八ツ田公民館:第1、第3水曜日 14:00〜16:00 自宅:第2、第4木曜日 10:00〜13:00 西町公民館:第1火曜日、第3水曜日 13:30〜15:30 よろず亭:第2、第4 19:00〜21:00 |
持ち物 | 茶巾、盆巾 |
費用 | 1,500円/月 |
コメント | 詳細につきましては、知立市文化協会にお問合せ下さい。 |
講座名 | 煎茶売茶流(同好会) |
流派 | 売茶流 |
代表者 | 酒井千鶴子、近藤良子 |
会場 | 八ツ田公民館 自宅 西町公民館 よろず亭 |
開催日 | 八ツ田公民館:第1、第3水曜日 14:00〜16:00 自宅:第2、第4木曜日 10:00〜13:00 西町公民館:第1火曜日、第3水曜日 13:30〜15:30 よろず亭:第2、第4 19:00〜21:00 |
持ち物 | 茶巾、盆巾 |
費用 | 1,500円/月 |
コメント | 詳細につきましては、知立市文化協会にお問合せ下さい。 |
華道
講座名 | 草月流いけばな教室 |
流派 | 草月流 |
代表者 | 藤井 青華 |
会場 | 自宅(知立市谷田町宝土18-17) |
開催日 | 月3回 火曜日:13時~、木曜日:15時~ |
持ち物 | 花ばさみ・テキスト |
費用 | 入会金:2,000円、5,500円/月(花材費込) |
コメント | 季節の花で楽しくレッスンします。いけばなを通したコミュニケーションを是非ご体験ください。 体験レッスン:1,000円(要予約) 連絡先:0566-82-6941(ホビイ) |
